ヘスペリジンはシークワーサーや温州みかん、柚子、すだち等、柑橘類に含まれているポリフェノールの一種です。
しかし日常生活で口にする「実」ではなく「皮」や「スジ」に成分が多く存在するため、
実際にはあまり摂取できていないのが現状です。
ヘスペリジンには「めぐり」に大切なNO(一酸化窒素)の分解を抑制する作用があります。
NOに関わる成分としてシトルリンとアルギニンも存在しますが、
こちらはNOを増やす役割を担っています。
2成分によって増えたNOの分解を抑えることでその働きを助け、「めぐり」の向上を強く後押しします。
ヘスペリジンは極めて水に溶けにくく、「吸収されにくい」という特徴があるため、100%活かすのが難しい成分でした。
しかしヘスペリジンに酵素を使ってブドウ糖を1分子付加すると、溶けやすさが劇的に向上しました。
それが高い吸収性を持つ「糖転移ヘスペリジン」です。
糖転移の文字から糖分、糖質、カロリーが気になりますが、成分中のブドウ糖はごく少量です。
例えば糖転移ヘスペリジンを200mg摂取しても、そこに含まれるブドウ糖は計算上50mgほどです。
これはオレンジジュース換算だとたった2.5mL(約小さじ0.5杯)に含まれるブドウ糖の量と同程度です。
【お客様相談室】
解決しない場合は、お気軽にお問合せください。
・通常のお問い合わせフォーム
・LINEからのお問い合わせ
・お電話:0120-189-139
(受付時間 9:00~17:00 年末年始を除く)